by 大谷行政書士事務所
〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江6丁目28番13号ビラ天神パル102

営業時間
午前9時~午後10時
定休日
年中無休(ただし出張・研修などで
対応できない場合もございます)

【含まれるサービスと料金】

①自作の離婚協議書のチェック
②離婚協議に関するご相談
③離婚協議書・公正証書作成に関するご相談
④離婚協議書作成
⑤公正証書原案作成
⑥公証人との打ち合わせ
⑦公正証書作成日の予約

⑧公正証書作成代理人の設定

⑨代理人委任状の作成
 公正証書作成時の立会い

コ  ー  ス  名 含まれる内容(上をご覧ください) 料    金
離婚協議書チェック 10,500円
離婚協議書作成 ②+③+④ 42,000円〜
公正証書原案作成 ②+③+⑤ 48,000円〜
公正証書作成フルサポート
(本人作成コース)
②+③+⑤+⑥+⑦+⑩ 63,000円
公正証書作成フルサポート
(代理人作成コース)
②+③+⑤+⑥+⑦+⑧+⑨+⑩ 73,500円〜
以下は公正証書原案作成をご依頼いただいた方のみ対象のサービスです
代理人の設定(代理人を見つけられない方) 10,500円
代理人への委任状作成 10,500円
公正証書作成時の立会い 無料

【お振込みいただく口座のご案内】
熊本銀行
水前寺支店
普通  2170058
名義  大谷 豪(オオタニ ゴウ)


【お願い】

・ご依頼への着手は原則料金をお支払いいただいてからとなっております。ご了承くださいませ。

 

→このページのTOPへ


【公証人手数料】

公正証書を作成する場合は以下の公証人手数料が別途必要になりますので、ご注意ください。

公正証書に記載する慰謝料や財産分与などの合計額 公証人手数料
100万円以下 5,000円
100万円超〜200万円以下 7,000円
200万円超〜500万円以下 11,000円
500万円超〜1,000万円以下 17,000円
1,000万円超〜3,000万円以下 23,000円
3,000万円超〜5,000万円以下 29,000円
5,000万円超〜1億円以下 43,000円
1億円超〜 56,000円〜



【料金例】

A.公正証書の原案まで作ってもらったら、公証人との打ち合わせや作成は夫婦で行うという方
48,000円〜

B.公証人との打ち合わせや公証役場の予約まではお願いし、公正証書作成は夫婦のみで行うという方
63,000円

C.自分と相手方の代理人とで公正証書作成をするという方
73,500円

D.夫婦双方が代理人を立てて、公正証書を作成するという方
84,000円

E.相手方に適当な代理人がいないということなので、代理人を見つけてほしい。その上で自分とその代理人とで公正証書作成をするという方
84,000円


→離婚協議書作成サービスの流れ

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
096-371-3616

営業時間:午前9時~午後10時
定休日:年中無休(ただし出張・研修などで対応できない場合もございます)

熊本県内のスナック、バーなど風俗営業許可申請、
深夜酒類提供飲食店届出はおまかせください

ご連絡先はこちら

お電話でのお問合せ

096-371-3616

<営業時間>
午前9時~午後10時
※年中無休(ただし出張・研修などで対応できない場合もございます)は除く

  • 許可・届出 熊本

  • 会社設立・法人設立

  • 医療法人設立 熊本

ごあいさつ

大谷行政書士10.png

風俗営業許可申請、バー開業届出専門!

大谷行政書士事務所

住所

〒862-0971
熊本県熊本市中央区大江6丁目28番13号 ビラ天神パル102

営業時間

午前9時~午後10時

定休日

年中無休
(ただし出張・研修などで対応できない場合もございます)