by 大谷行政書士事務所
〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江6丁目28番13号ビラ天神パル102

営業時間
午前9時~午後10時
定休日
年中無休(ただし出張・研修などで
対応できない場合もございます)

さて、医療法人設立の認可が無事に下りましたら、次は病院(診療所)の開設の手続きに入ることになります。この開設についても許可が必要で、申請窓口は病院(診療所)所在地を管轄する保健所になります。

なお、病院(診療所)の開設には、

  1. まったく新規で病院(診療所)を開設する場合
  2. これまで個人病院(診療所)で開業していたものを、医療法人として運営していく場合

の2通りがあります。つまり現在病院がある場合でも、新規に開設する許可を取る必要があります。

病院(診療所)の開設許可申請に必要な書類
書 類 名 称 備             考
病院(診療所)開設許可申請書  
定款または寄附行為 都道府県知事の許可証の鏡
登記事項証明書  
管理者の医師あるいは歯科医師の免許証の写し 原本を持参
管理者の医師あるいは歯科医師の免許証の履歴書  
診療に従事する医師、歯科医師、薬剤師、助産師の免許証 原本を持参。不要の場合があります
診療に従事する医師、歯科医師、薬剤師、助産師の履歴書 不要の場合があります
土地及び建物の登記事項証明書  
土地及び建物の賃貸借契約書の写し 原本持参。賃貸借期間は10年以上あることが望ましく、賃貸借について登記されているとなおよいとされています
敷地の平面図  
敷地周辺の見取図  
敷地求積図  
建物の平面図 縮尺100分の1以上
従業員名簿  
建築確認済書 原本を持参。新築の場合は必須
建築・消防の検査済書 原本を持参。開設予定の建物が古く検査済書が見つからない場合は保健所に相談
申請手数料 18,000円(助産所は11,000円) 都道府県により異なる場合があります



病院(診療所)の開設許可が下りましたら、次は病院(診療所)の開設届と個人病院(診療所)の廃止届を同時にします。このとき、開設日と廃止日は同じ日付でなければなりません。申請窓口は保健所です。


最後は保険医療機関の指定、登録です。これは、病院(診療所)の所在地を管轄する厚生局(その地方事務所)が申請窓口になります。だいたいですが、当月の20日までに申請をすると、翌月1日から保険診療が可能になります。


熊本県の保険医療機関等の指定申請窓口


九州厚生局 熊本事務所

〒860-0806  熊本市中央区花畑町4−7 朝日新聞第一生命ビル4階
 

電話  096−284−8001
 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
096-371-3616

営業時間:午前9時~午後10時
定休日:年中無休(ただし出張・研修などで対応できない場合もございます)

熊本県内のスナック、バーなど風俗営業許可申請、
深夜酒類提供飲食店届出はおまかせください

ご連絡先はこちら

お電話でのお問合せ

096-371-3616

<営業時間>
午前9時~午後10時
※年中無休(ただし出張・研修などで対応できない場合もございます)は除く

  • 許可・届出 熊本

  • 会社設立・法人設立

  • 医療法人設立 熊本

ごあいさつ

大谷行政書士10.png

風俗営業許可申請、バー開業届出専門!

大谷行政書士事務所

住所

〒862-0971
熊本県熊本市中央区大江6丁目28番13号 ビラ天神パル102

営業時間

午前9時~午後10時

定休日

年中無休
(ただし出張・研修などで対応できない場合もございます)